王様のブランチ|担々麵「Jikasei MENSHO」場所や口コミは?11/30
引用元:http://www.tbs.co.jp/brunch/
【王様のブランチ|担々麵「Jikasei MENSHO」場所や口コミは?11/30】
11月30日放送のバラエティ番組「王様のブランチ」では、
・トレンド部
・買い物の達人
・週末一人旅
といった内容が放送されるみたいですね^^
そこで、今回は、
「王様のブランチ|担々麵「Jikasei MENSHO」場所や口コミは?11/30」
について、見ていきたいと思います!
王様のブランチ|担々麵「Jikasei MENSHO」とは?11/30
今回は「王様のブランチ」の「トレンド部」にて、渋谷パルコのリニューアルオープンについて、紹介するようで、どうやら、その中に、担々麵のお店があるとのことで、そちらについて、見ていきたいと思います!
そのお店の名前は、「Jikasei MENSHO」というお店で、「MENSHO」グループのラーメン店となっています。
「MENSHO」グループは、山椒やラムにフォーカスを充てる独創的なラーメンを提供するグループですが、渋谷パルコ内のJikasei MENSHOについては、和牛にフォーカスを当てているようですね^^
どうやら、このお店には、逆輸入した”縦型らぁめん器”なるものがあるようですね、、、?
ワンハンドスタイルになることで、ワイングラスのような「香り」が通常の器よりも楽しむことができ、更には、保湿性にも優れるなどのメリットがあるようなんです!
王様のブランチ|担々麵「Jikasei MENSHO」場所は?11/30
和牛×ラーメンが楽しめる、このお店「Jikasei MENSHO」は、リニューアルオープンした渋谷パルコ内に「渋谷パルコ店」としてオープンしています。
【店舗情報】
渋谷区宇田川町15-1
渋谷パルコB1
営業時間:11時~23時
http://menya-shono.com/news/5395/ ←渋谷パルコ店の情報はこちらから
王様のブランチ|担々麵「Jikasei MENSHO」口コミは?11/30
=====
今日オープン渋谷パルコ内『Jikasei MENSHO』のラーメンは和牛×坦々麺の豪華仕様!
胡麻のコクに山椒の痺れと和牛の甘みが乗るスープは、永遠に飲める上品で濃厚な味わい。モチモチ自家製麺の風味もよく、体温でトロける和牛チャーシューもめっちゃ美味い!
思わず完飲したほど衝撃的な一杯だったよ! pic.twitter.com/i3fYUp1mgr— ヒビ機(東京ラーメンタル) (@ramental_net) November 22, 2019
=====
本日、渋谷パルコ『Jikasei MENSHO』プレオープン、22日(金)にグランドオープンいたします!!国内10店舗目となる当店のコンセプトはWAGYU×RAMEN。上質な一杯を、気軽に、おしゃれに、お手頃にお召し上がり頂けるよう、MENSHOオリジナルの縦型ラーメン器を開発しました。よろしくお願い致します。 pic.twitter.com/yOk4Z6duVX
— 庄野智治 (@shono_menya) November 20, 2019
=====
2019-276🤗
【Jikasei MENSHO】渋谷パルコ
牛とろシビレ和牛増し担担麺+味玉㊗️11.22OPEN🎉
今後新たなトレンドになりそうな『牛』✨
たっぷり使われた牛や野菜等から抽出のスープは和牛の旨味に溢れめちゃ美味し〜💯💯😆黒ゴマの風味や程よい辛さが堪らない💯💯✨
来週から霜降和牛ラーメンも開始✨ pic.twitter.com/9BfsCCk5bw— ちばにゃん【美味しいラーメンで素晴らしい日に🤗】 (@passandgo614) November 22, 2019
=====
渋谷パルコのJikasei MENSHOにて牛とろシビレ坦々麺。麺や庄の系の新店です。具の和牛はとろとろに柔らかく贅沢。アッサリコクあるスープに上品なバランスで山椒が効き、キヌア入り自家製麺も存在感あって旨いです。アメリカ逆輸入の縦長容器が超個性的ですが、ラーメンのクオリティも文句なしでした。 pic.twitter.com/zWOlH0f6er
— もりとも (@heyjoe2006) November 27, 2019
=====
「王様のブランチ|担々麵「Jikasei MENSHO」場所や口コミは?」のまとめ11/30
今回は、王様のブランチで紹介された、担々麵のお店「Jikasei MENSHO」について、見ていきましたが、もちろん、和牛と、ラーメンの組み合わせは、充分に新しいのですが、何よりも、”縦型らぁめん器”がとても新しいですよね^^
ぜひ、みなさんも、”縦型らぁめん器”のラーメンを食べに行ってみてはいかがでしょうか?