所さんお届けモノです|築地場外市場・鶏肉専門店「宮川食鳥鶏卵」場所や口コミは?12/1
【所さんお届けモノです|築地場外市場・鶏肉専門店「宮川食鳥鶏卵」場所や口コミは?12/1】
12月1日放送のバラエティ番組「所さんお届けモノです」では。
・築地場外市場商店街
について、放送されるようですね^^
そこで、今回は、
「所さんお届けモノです|築地場外市場・鶏肉専門店「宮川食鳥鶏卵」場所や口コミは?12/1」
について、見ていきたいと思います!
所さんお届けモノです|築地場外市場・鶏肉専門店「宮川食鳥鶏卵」場所は?12/1
今回、番組でカミナリの二人が訪れた築地場外市場にある鶏肉を専門に扱う「宮川食鳥鶏卵」です。
この「宮川食鳥鶏卵」では、明治35年創業の老舗鶏肉専門店となっています。
どうやら、「宮川食鳥鶏卵」の建物が”東京都選定歴史的建造物”として、知られているようですね^^
多角形の青銅で構成された建物が非常に特徴的です。
【宮川食鳥鶏卵】
東京都中央区築地1丁目4−7
TEL:03-3541-0177
所さんお届けモノです|築地場外市場・鶏肉専門店「宮川食鳥鶏卵」口コミは?12/1
=====
築地にある、1929年竣工の宮川食鳥鶏卵の看板建築。
角地にありファザードの面積が広いにも関わらず、全てに銅板が葺かれています。
その立派さからか、都選定歴史的建造物に選ばれています。 pic.twitter.com/r6STXkS9kP— ぎんりん (@fgjjbvkk) August 31, 2019
=====
宮川食鳥鶏卵(1929年 設計不明)
東京都築地に残る関東大震災以後看板建築。多角形の青銅が特徴的で、3面銅張り。銅板の文字が多彩であり、立体文字も見て取れる。創業をたどると1901年に遡る歴史あるお店で、地域から愛されているのを感じた。#宮川食鳥鶏卵 #看板建築 #東京都選定歴史的建造物 pic.twitter.com/dSnF7OErRu— ざーやま@建築垢 (@ArchitectureYy) July 30, 2019
=====
宮川食鳥鶏卵の鶏肉盛り合わせ
久しぶりに鳥刺し食べたけど、東京一の築地鶏肉店の称号に偽りなし!美味い! pic.twitter.com/r8SuayFHCx— JACK@金曜日のチャオベッラ (@Defence_1031_) May 11, 2019
=====
引っ越した先の近くにあった宮川食鳥鶏卵。歌舞伎役者にもお得意がいることで有名な、明治35年創業の老舗鶏肉屋さんが並んでなかったので、試しにモモとムネを少しずつ購入。今夜は水菜たっぷりで水炊き。旨いに決まってる。 pic.twitter.com/3JKJ4PPVcH
— しょご@勉強中 (@shogosurf) February 18, 2019
=====
「所さんお届けモノです|築地場外市場・鶏肉専門店「宮川食鳥鶏卵」場所や口コミは?12/1」のまとめ
今回は、「所さんお届けモノです」で紹介された築地場外市場の鶏肉専門店「宮川食鳥鶏卵」について、見ていきましたが、歴史が建物として、残っていますので、鶏肉を買いに来る人もいれば、建物を見に来る人もいるみたいですね^^
ぜひ、お立ち寄りください。