人形町・人形焼「重盛永信堂」場所やアクセス(行き方)、口コミは?
【人形町・人形焼「重盛永信堂」場所やアクセス(行き方)、口コミは?】
12月8日放送の旅バラエティ番組「なりゆき街道旅」では、
・人形町で創業100年超グルメ!渡辺満里奈が語る夫婦のなれそめ
について、放送されるみたいですね^^
そこで、今回は、
「人形町・人形焼「重盛永信堂」場所やアクセス(行き方)、口コミは?」
について、見ていきたいと思います!
人形町・人形焼「重盛永信堂」場所やアクセス(行き方)は?
今回、訪れたのは、人形町です。
そこで、創業100年を超えるグルメのお店を訪れるようですね^^
ここでは、その訪れたお店の1つ、創業102年の人形焼のお店「重盛永信堂」について、紹介していきます!
大正6年から、人形焼を提供する老舗ですね。
七福神の顔を模した定番の人形焼がこのお店の定番です。
一日に3000個、多い日で1万個売れるときもあるそうですよ^^
極薄の皮に包まれている餡は、北海道十勝産の小豆を使用しており、懐かしの味となっています。
【重盛永信堂 場所(アクセス)】
中央区日本橋人形町2-1-1
・営業時間について
平日:9時~20時
休日:日曜(戌の日・大安は営業し、月曜日代休)
TEL:03-3666-5885(代)
FAX:03-5640-5699
最寄り駅:公式サイトをご覧ください。
http://www.shigemori-eishindo.co.jp/
人形町・人形焼「重盛永信堂」口コミは?
=====
重盛永信堂の登り鮎。人形焼き風のふわっとした生地に、程よい甘さの白餡入り。尾はこんがり焼けてサクサク。小ぶりながら満足 pic.twitter.com/46DdhNvhav
— おのののき (@saint_cemento) November 30, 2019
=====
水天宮のお参りの後は人形焼。
1つだと奥から焼き立てを出してくれます💕
つぼ焼き(大きい)が驚くほど皮が薄くて餡子がたっぷり!
人形焼と食べ比べてみたけれど、違いはサイズだったらしい🤣
=====
重盛永信堂の焼き立て人形焼。あつあつは皮がちょっとカリッ。ほくほくの生地にあんこみっちり。この時期のおやつにぴったり。
=====
https://twitter.com/yotsuba_no_Psan/status/1200324285178380291
=====
「人形町・人形焼「重盛永信堂」場所やアクセス(行き方)、口コミは?」のまとめ
今回は、「なりゆき街道旅」で訪れた、人形焼のお店「重盛永信堂」について、見ていきました^^
非常に人気な人形焼ですので、興味がある人は、ぜひ、お立ち寄りください。