タピオカ着色料でアレルギー タピオカブームに赤信号?[Twitterで話題]
タピオカ着色料でアレルギー タピオカブームに赤信号?[Twitterで話題]
みなさん、こんにちは、今回は、現在非常にブームになっている、タピオカについてお話していきたいと思います。タピオカというものは、最近新しく出てきたものではなく、数年前から、タピオカというものは、日本では、扱っていました。ブームというのは、突然やってくるわけですから、数年前から、タピオカをのんでいた人からすると、これほどのタピオカ熱は予想できなかったでしょう。そして、ブームになっているタピオカですが、じつは、アレルギー物質が含まれていることが、分かりました。
こちらをご覧ください。
ファミマのタピオカミルクティーを何気なく飲んで、急に体調不良・・・よく見たらタピオカにイカスミ色素が!甲殻類アレルギー発症してツラすぎる・・・まさかタピオカミルクティーで甲殻類入ってると思わなかった・・・
アレルギーの皆さん、気をつけてください・・・#タピオカ #甲殻類 #アレルギー— Kumiko (@Kumiko_33) June 27, 2019
予想外のことがおきています。
今回のツイート内容としては、市販のタピオカ製品には、イカスミ色素が使用されていたために起きた、甲殻類アレルギーの実例です。
そもそも、タピオカというものが何からできているかについてですが、タピオカは、不思議な形をしているため、一見「カエルの卵」みたいだなどとタピオカの原材料については疑問が生じていました。タピオカは、「キャッサバ」と言われる、芋からできています。それを知っていても、芋をタピオカ状にしたものと考えれば、長持ちはしないですよね。結局、都会などで発売しているものも、もしかしたら、量産するために、加工品を扱っている可能性が充分にありえます。
タピオカで、甲殻類アレルギーが出たことについての一般のコメント
=============
ファミマのタピオカはこんにゃくをイカ墨で色付けした物なので、正確にはタピオカでも無いんですよね。 昔から気になってはいましたが・・・ ダイエット中でもタピオカ気分?味わいたい、アレルギー無い人にはお勧めです。
=============
むかし、コンビニのタピオカはモチモチではなくプルプルでコンニャク粉とキャッサバの粉を混ぜてコンニャクゼリー状のタピオカに色を黒くする為に「イカスミ色素」を使ってると聞いたことあります。
=============
全て疑ってかからないとダメって事ですね😣
お大事に…🙇
=============
タピオカは種類によってはイカスミで色付けされていてそれがアレルゲンになるのか。 自分のアレルゲン物資は分かっているのに食品は何が入っててもおかしくないので疑心暗鬼になる。このストレス感は大きいよね。
=============
タピオカのまがい物多い (๑´⍢`๑)
=============
タピオカの黒はイカスミの黒なのでアレルギー持ちの方は気をつけてください
=============
タピオカ、イカスミで黒くなってるの気がつくとびっくりしますよね お気をつけて
=============
タピオカブームに赤信号?
<div
>